ヒカレ・ASOBIBA
についてAbout

ヒカレとは?Hikare

  • 放課後等デイサービスって?

    放課後等デイサービスとは、障がいのある就学児童(小学生・中学生・高校生)が、学校の授業終了後や長期休暇中に利用できるサービスです。
    このサービスでは、個別の発達支援や集団活動を通し、家や学校以外の居場所やお友達をつくることができるので"障がい児の学童"と言われることもあります。

放課後等デイサービス「ヒカレ」はこんな場所!

子ども達にとっての”放課後”とは…?

「ヒカレ」では、”放課後”=”自由時間”と考えています。
その時間の中で、学習や運動、友人やヒカレスタッフとのコミュニケーションを通し
「ヒカレ」で過ごす”放課後”が将来に繋がっていく、そんな場所を目指しています。

”放課後”だから出来る事、”放課後”にしか出来ない事に新たな発見が待っているかも…?

ヒカレでの1日Day schedule

(平日)

12:30

送迎車出発(学校お迎え)
※下校時間により変動あり
順次来所 宿題・おやつ・自由活動

16:30

一斉活動

17:15

帰りの会

17:30

送迎車出発(自宅送り)

(土曜日・長期休暇の場合)

8:30

送迎車出発(自宅迎え)

9:30

宿題・自由活動

11:00

一斉活動

12:00

昼食・休憩

13:30

自由活動

15:00

おやつ

15:30

一斉活動

16:15

帰りの会

16:30

送迎車出発(自宅送り)

※休校日(土・長期休暇以外)は、17:30〜送迎開始

ヒカレでの季節イベントEvent

  • Annual Eventヒカレでの季節イベント

    • 写真展、お祝い会
    • プール
    • 運動会もしくは文化祭
    • クリスマス会

    上記以外にもたくさんイベントを行っております。
    上記イベント内容はあくまでも予定です。詳しくはお問い合わせください。

    その他、お子様のお誕生日会等も開催しております!

ご利用料金

児童福祉法に定められた利用料金

※厚生労働省に定める利用料金のうち原則1割をご負担いただいております。(9割は給付の対象です。)
※別途おやつ代、イベント参加費などがかかる場合がございます。

ご利用までの流れFlow

  • STEP01

    見学・体験、市区町村へのご相談

    見学会・体験会は随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
    またお住まいの市区町村の福祉担当窓口や障害児相談支援事業所などに相談します。

  • STEP02

    利用計画案作成

    相談支援事業所で需給に必要な"障害児支援利用計画書"を作成してもらいます。

  • STEP03

    申請

    市町村の福祉担当窓口に障害児通所給付費支援申請書、障害児支援利用計画案を提出いたします。

  • STEP04

    決定

    市町村担当窓口による調査・審査後、支給決定がされ、受給者証が発行されます。
    (申請から決定まで1~2か月かかる場合があります。)

  • STEP05

    利用計画作成

    相談支援事業所が受給者証の給付決定内容に基づき、利用を希望する事業所と連絡・調整して作成します。

  • STEP06

    契約・利用

    当事業所「ヒカレ」ご契約後、ご利用開始になります。

ご不明点がございましたら、
お電話にてお問い合わせください。

放課後等デイサービス事業所 ヒカレ
事業所概要About

所在地 〒838-0062
福岡県朝倉市堤1006-1
TEL 0946-28-7755
FAX 0946-28-7756
サービス提供時間 月〜金 13:00〜17:30
土・長期休暇 9:30〜16:30
休校日 9:30〜17:30
休業日 日祝日、年末年始(12/29〜1/3)
サービス提供地域 朝倉市、筑前町、大刀洗町、小郡市

アクセスマップAccess Map

ASOBIBAとは?Asobiba

  • 日中一時支援とは?

    障がい児・障がい者を一時的に預かり、見守り等の支援を行うことにより、日中における活動の場の確保、家族の介護負担の軽減などを目的とした事業です。

地域生活支援事業所「あそびば」はこんな場所!

それぞれの状態に合わせて安全でゆったりと過ごせる環境づくりを行います。

学校やお仕事を頑張った後、好きな遊びを通してリラックスしたり、
仲間と楽しい時間を過ごせる場所。また、ご家族のサポートにも力を入れています。

「ASOBIBA」に関わる全ての人が一休み出来る、そんな場所を目指しています。

ご利用までのおおまかな流れFlow

※日中一時支援、移動支援共通

  • STEP01

    申請

    お住まいの市町村役場の障がい福祉窓口にて日中一時支援または、移動支援の支給申請をお願いします。

  • STEP02

    決定

    市町村から支給決定がされ、決定通知書または受給者証が発行されます。

  • STEP03

    契約

    当事業所ASOBIBAと、利用契約を行います。

  • STEP04

    利用

    ASOBIBAご利用開始になります。

地域生活支援事業所 ASOBIBA~あそびば~
事業所概要About

所在地 〒838-0062
福岡県朝倉市堤1764-8
TEL 0946-28-7755
FAX 0946-28-7756

ご利用をお考えの方はお気軽にご相談ください

アクセスマップAccess Map

お問い合わせContact

ヒカレやASOBIBAのご利用をご希望の方、
ご相談などがございましたら
お気軽にご連絡ください。

0946-28-7755

※お電話が繋がらない場合は
070-2331-1227 までおかけください。

ページトップへ